$BEj9F%U%)!<%`(B
(23-05-19に投稿したものです)
TOPにも書いてますが、通販は当初の予定より早めに終了させていただきますね〜!
Twitterでは今度か言っているんですけど10月のファニヤミ2に参加予定なのですが、その時に「ムーンロードの先へ」は新刊と共に持っていきます!「キミに酔わせて」は残部の都合で基本的には持っていかない予定ですので、もしイベントで他のと一緒にとお考えの方がいらしたら仰ってくだされば持っていきたいと思います!
そのイベントで発行される予定のミルダクアンソロジーさんに参加させて頂いているんですが、先日無事に完成して主催者様に原稿をお渡しすることが出来ました!初めてのアンソロ参加なので緊張しましたが、とても楽しく書けたので、今からすごく楽しみです!!
もうひとつ、同イベント発行予定の他のアンソロにも参加させていただく予定ですので、次はそちらの原稿に取り掛かりたいと思います😊
ところでサイト用のこの雑記、別のところに移動させようかと考え中です。てがろぐ?さんとか気になってる……!
Twitterで充分な気もするんですけど、向こうに浮上するとあれこれ見たくなってしまうので……💦
TOPにも書いてますが、通販は当初の予定より早めに終了させていただきますね〜!
Twitterでは今度か言っているんですけど10月のファニヤミ2に参加予定なのですが、その時に「ムーンロードの先へ」は新刊と共に持っていきます!「キミに酔わせて」は残部の都合で基本的には持っていかない予定ですので、もしイベントで他のと一緒にとお考えの方がいらしたら仰ってくだされば持っていきたいと思います!
そのイベントで発行される予定のミルダクアンソロジーさんに参加させて頂いているんですが、先日無事に完成して主催者様に原稿をお渡しすることが出来ました!初めてのアンソロ参加なので緊張しましたが、とても楽しく書けたので、今からすごく楽しみです!!
もうひとつ、同イベント発行予定の他のアンソロにも参加させていただく予定ですので、次はそちらの原稿に取り掛かりたいと思います😊
ところでサイト用のこの雑記、別のところに移動させようかと考え中です。てがろぐ?さんとか気になってる……!
Twitterで充分な気もするんですけど、向こうに浮上するとあれこれ見たくなってしまうので……💦
(23-05-15に投稿したものです)
サーチに登録しちゃいました!あとバナーとか変更したり。
今もきちんと更新・管理されてるサイトが思ってた以上にたくさんあって、眺めてるだけでも楽しいな!
明日明後日には最優先の原稿終わりそうなので、らくがきも出来そうならしたいな〜!ただ絵はiPadで書いてるんですけど、身内と共有してるのでタイミング次第ではなかなか使えないのが残念!そのうち自分用欲しいなあ。
サーチに登録しちゃいました!あとバナーとか変更したり。
今もきちんと更新・管理されてるサイトが思ってた以上にたくさんあって、眺めてるだけでも楽しいな!
明日明後日には最優先の原稿終わりそうなので、らくがきも出来そうならしたいな〜!ただ絵はiPadで書いてるんですけど、身内と共有してるのでタイミング次第ではなかなか使えないのが残念!そのうち自分用欲しいなあ。
(23-05-09に投稿したものです)
Twitterで気になるサーチをお見かけしたので登録したい!となりましたが、ちゃんとした更新が出来る時か、ワンピ移すまで我慢します…!ワンピもどうせなら手直ししたいので、多分10月のイベ後かなー?
ところでpixivにしろサイトにしろ、あらすじ苦手なのもあってキャプションって何を書けば……となりがちなんですが、いろんな小説サイト様でpixivさんみたいに文字数書いてるのを見かけて親切だなあと思ったので、そのうち足したいな!
アンソロに寄稿する原稿をしてる最中なんですけど、大雑把には書き上がりました!来週までには仕上げられるかなあ?推しカプは何回書いても楽しいな🥰
もうひとつ別に寄稿予定のものを書く予定なんですけど、そっちはそっちで楽しみです!
そして今はもうひとつ優先事項が!アスタリアを急いで進めています……終わっちゃうの寂しいけど、しばらくプレイ出来ていなかったので…😭
分史ルーク出てきてテンション上がった!と言ってもストーリーは後回しなので、はやく全部読みたいな!間に合わせる……!!
Twitterで気になるサーチをお見かけしたので登録したい!となりましたが、ちゃんとした更新が出来る時か、ワンピ移すまで我慢します…!ワンピもどうせなら手直ししたいので、多分10月のイベ後かなー?
ところでpixivにしろサイトにしろ、あらすじ苦手なのもあってキャプションって何を書けば……となりがちなんですが、いろんな小説サイト様でpixivさんみたいに文字数書いてるのを見かけて親切だなあと思ったので、そのうち足したいな!
アンソロに寄稿する原稿をしてる最中なんですけど、大雑把には書き上がりました!来週までには仕上げられるかなあ?推しカプは何回書いても楽しいな🥰
もうひとつ別に寄稿予定のものを書く予定なんですけど、そっちはそっちで楽しみです!
そして今はもうひとつ優先事項が!アスタリアを急いで進めています……終わっちゃうの寂しいけど、しばらくプレイ出来ていなかったので…😭
分史ルーク出てきてテンション上がった!と言ってもストーリーは後回しなので、はやく全部読みたいな!間に合わせる……!!
(23-05-02に投稿したものです)
今年になって久しぶりにサイトを作り、昨日はついにサーチに登録してみました!昔持ってたサイトは携帯サイトだったのでランクのお世話にはなっていたんですけど、サーチ登録は初だ!と思ったら何だか緊張しましたね。
登録してすぐバナーサイズなんか違うな、と思って何回も更新してしまったので反省💦
今は10月のオフイベに向けて原稿中なので、多分らくがきぐらいしか更新出来ない時期なんですが、そういう時に限って急に思い立ってしまうんだよな……。
Twitterやpixivも楽しいけど、やっぱり個人サイトは個人サイトで落ち着くから好きですね〜!
追記
雑記の方はまだほとんど使ってなくて今更パーマリンク弄ったら、サイトのあちこちでリンク切れを起こしました……😅多分繋ぎ直せたと思うんですけど、もしまだあったらすみません…!
今年になって久しぶりにサイトを作り、昨日はついにサーチに登録してみました!昔持ってたサイトは携帯サイトだったのでランクのお世話にはなっていたんですけど、サーチ登録は初だ!と思ったら何だか緊張しましたね。
登録してすぐバナーサイズなんか違うな、と思って何回も更新してしまったので反省💦
今は10月のオフイベに向けて原稿中なので、多分らくがきぐらいしか更新出来ない時期なんですが、そういう時に限って急に思い立ってしまうんだよな……。
Twitterやpixivも楽しいけど、やっぱり個人サイトは個人サイトで落ち着くから好きですね〜!
追記
雑記の方はまだほとんど使ってなくて今更パーマリンク弄ったら、サイトのあちこちでリンク切れを起こしました……😅多分繋ぎ直せたと思うんですけど、もしまだあったらすみません…!
ときキンの妄想設定
(23-04-17に投稿したものです)
「春のあらし」のキャラ設定的なもの。読まなくてもまったく問題ありません。ただ吐き出したかっただけ!
一応読了後の方が良いかも。
公式アカ見てると、ときキンは撮影してるっぽい設定なので、あくまでも自分の中での設定です。鵜呑みにしてはいけない。ちなみにキャラの名前はまったく考えてないです。
黒王怜士
多分元々は文武両道だった人。中学校までは勉強に専念させられていたが、高校の部活で初めて入った剣道部でめきめきと伸びてしまったがゆえ、悲しい運命に。それまでは団体競技とかで表向きはヒーロー的扱い受けてたんじゃないかと妄想。
多分留年してるのは6〜7年くらい。10年以上でも面白いから良いけどね!
頭の白いやつ
幼い頃から護身術として合気道を習っている。小学生〜中学生までは学校の部活などで柔道をしていた。高校も最初柔道部に入っていたが、医者を目指したいと思うようになり退部。現在は部活には所属せず勉強を優先している。柔道部を始め、運動部に助っ人に呼ばれることがある。
基本的に温厚で人当たりがいいので人望があるが、無意識に相手を煽りケンカを売ってしまうことも。ケンカに巻き込まれるのはケンカっ早い友人のせいだと思っているが、実は自分が火種となってることも少なくないのに気付いていない。
ケンカっ早い友人
高校1年の時に頭の白いやつらとクラスメイトになってから、何だかんだよくつるんでいる。女子からは特に怖がられているが根がいいやつなので、彼のことを知っている人からの人望は厚い。
2年になって頭の白いやつらとはクラスが分かれたが、よく来る。
委員長
高校1年の時に頭の白いやつらと同じクラスになって、仲良くなった女の子。
みんなから頼りにされているが無類の激辛料理好きで、そのことに関してだけは避けられる場合が多い。
とかげのようなものを連れ歩いて(持ち歩いて?)いる後輩を出し損ねたのが残念ですが、久しぶりに勢いで書けて楽しかったです!畳む
(23-04-17に投稿したものです)
「春のあらし」のキャラ設定的なもの。読まなくてもまったく問題ありません。ただ吐き出したかっただけ!
一応読了後の方が良いかも。
公式アカ見てると、ときキンは撮影してるっぽい設定なので、あくまでも自分の中での設定です。鵜呑みにしてはいけない。ちなみにキャラの名前はまったく考えてないです。
黒王怜士
多分元々は文武両道だった人。中学校までは勉強に専念させられていたが、高校の部活で初めて入った剣道部でめきめきと伸びてしまったがゆえ、悲しい運命に。それまでは団体競技とかで表向きはヒーロー的扱い受けてたんじゃないかと妄想。
多分留年してるのは6〜7年くらい。10年以上でも面白いから良いけどね!
頭の白いやつ
幼い頃から護身術として合気道を習っている。小学生〜中学生までは学校の部活などで柔道をしていた。高校も最初柔道部に入っていたが、医者を目指したいと思うようになり退部。現在は部活には所属せず勉強を優先している。柔道部を始め、運動部に助っ人に呼ばれることがある。
基本的に温厚で人当たりがいいので人望があるが、無意識に相手を煽りケンカを売ってしまうことも。ケンカに巻き込まれるのはケンカっ早い友人のせいだと思っているが、実は自分が火種となってることも少なくないのに気付いていない。
ケンカっ早い友人
高校1年の時に頭の白いやつらとクラスメイトになってから、何だかんだよくつるんでいる。女子からは特に怖がられているが根がいいやつなので、彼のことを知っている人からの人望は厚い。
2年になって頭の白いやつらとはクラスが分かれたが、よく来る。
委員長
高校1年の時に頭の白いやつらと同じクラスになって、仲良くなった女の子。
みんなから頼りにされているが無類の激辛料理好きで、そのことに関してだけは避けられる場合が多い。
とかげのようなものを連れ歩いて(持ち歩いて?)いる後輩を出し損ねたのが残念ですが、久しぶりに勢いで書けて楽しかったです!畳む
空を描く
(23-03-10に投稿したものです)
絵を描くダークチョコの話、何となくの流れだけ出来ていたので供養。
まだダークカカオ王国にいた頃、カカオ様に内緒で絵を描くダークチョコ。特別上手というわけではないけど、青空を描くのが好きで時々こっそり描いてる。
ある日絵を描いているところを黒糖に見られてしまうが、彼女は目をきらきらとさせて言う。
「王子様にはあの空がそんなふうに見えているんですね!」
太陽が顔を出す空は、ダークチョコにとっては輝いて見えている。
時が流れ、イチゴジャムマジックソードを手に取ったあとのダークチョコ。左目のこともあって四苦八苦しながら久しぶりに描いた空は、暗く濁っていた。かつて好きだった空がどんな色だったか分からなくなってしまっていた。
そしてクッキー王国で、再び空を描くダークチョコ。完成した絵を見たミルクは微笑む。
青々しい穹、輝くような白い雲――ダークチョコの目に映る空は、きっとこんなふうに美しいものなんだろうと。
ようするに一度失い、再び取り戻した青空は、よりいっそう輝きを増して見えてるよ、というお話。これだけだと分かりにくいけど、いつもの如くミルダクのつもりでした!
それにしても画伯なダークチョコ……とても良いなあ!畳む
(23-03-10に投稿したものです)
絵を描くダークチョコの話、何となくの流れだけ出来ていたので供養。
まだダークカカオ王国にいた頃、カカオ様に内緒で絵を描くダークチョコ。特別上手というわけではないけど、青空を描くのが好きで時々こっそり描いてる。
ある日絵を描いているところを黒糖に見られてしまうが、彼女は目をきらきらとさせて言う。
「王子様にはあの空がそんなふうに見えているんですね!」
太陽が顔を出す空は、ダークチョコにとっては輝いて見えている。
時が流れ、イチゴジャムマジックソードを手に取ったあとのダークチョコ。左目のこともあって四苦八苦しながら久しぶりに描いた空は、暗く濁っていた。かつて好きだった空がどんな色だったか分からなくなってしまっていた。
そしてクッキー王国で、再び空を描くダークチョコ。完成した絵を見たミルクは微笑む。
青々しい穹、輝くような白い雲――ダークチョコの目に映る空は、きっとこんなふうに美しいものなんだろうと。
ようするに一度失い、再び取り戻した青空は、よりいっそう輝きを増して見えてるよ、というお話。これだけだと分かりにくいけど、いつもの如くミルダクのつもりでした!
それにしても画伯なダークチョコ……とても良いなあ!畳む
去年の春に初めてデジタルで絵を描きました。「手ぶれ補正って何ぞ?」というのとiPadを持って描くのもあってなのかな?フリートレス素材お借りしたのに、めちゃくちゃガッタガタになりましたが、絵自体約10年ぶりくらいに描いたのもあって、すごく楽しかったです!
それを一時的にとはいえTwitterに晒したのは、すげえなあと自分で引いてます。らくがきちょうにあるやつより更にアレでした…!
昔は描いてたといっても、携帯サイトのブログに、1、2回載っけたような……という程度のお察しの腕で、シャーペンで殴り描きしただけのやつです。謙遜で言ってるんじゃなくてマジモンのらくがきというやつですね!
でも当時はオリキャラとか、幻水とか、あとアビス!赤毛ちゃん描いてて本当に楽しかったんですよね〜!ルクアシュばっか描いてた!
オリキャラの設定とかも含めて当時のものは全部処分したので、ちょっと寂しい気もします。残してても何にもならないんだけどね。
デジタル絵本格的に極めたい!!という意欲はないんですが、やっぱり絵と文では出来る表現が違うから、つい推し達を描きたくなってしまう。思ったとおりに描けないし、仕上がりに満足は出来ないけど、描くのも好きだな!
でもド下手くそな自覚はあるのでネットに載せてるの、たまにすごい恥ずかしくなる時があるんですが「ちょっとだけマシになってきたんじゃないか?」と思う瞬間があって、置いといたらあとから何か感じることもあるのかなあと。
昔書いてた小説の方はそんな感じだったので。
小説の方は自分で読む分には満足出来る時もある、という感じかな?
たまに何これ……と絶望する瞬間はあるけど、まあ自萌えは出来る。書いたの自分だから脳内で再生出来るからでしょうね。
今でも時々誰かに自分が書いたものを「これ好きです」と言ってもらいたい瞬間はあるんですけど、でも結局は自分の為に書いてるんだなあと、ここ数年は思ってます。
もちろん原作とかキャラが好きで書いてるんですが、昔は認めてもらいたい願望が何だかんだで強かったんだろうな〜!
今でも感想いただくのすごく好きですが!「わ、分かってもらえた〜!!自分の萌えが〜!」となります。
というわけで、未来の自分の為にも原稿を頑張っていきたいですね!……ちょっと息抜きのつもりで計10時間くらい絵を描いてしまったダメダメな人間なので、何度も頑張るぞー!って気合い入れないといけないんです💦